イラスト©日の友太
「虹の日」
曲のタイトルは、「虹の日」。ホームページを良くご覧頂き、趣旨をご理解頂いた上、 自然と人、人と人、心と心が結びつくような明るく前向きな歌詞。虹、愛、友情、環境、次世代への応援、平和、音楽等、テーマに沿っていれば自由です。
歌詞(「虹の日」のテーマ曲)
プロ・アマ問いません。
1曲分フルの歌詞をお願いします。曲のカラオケのメロディに合った譜割りでお願いします。
一人で複数の応募も可能です。英語での作詞も可能。その場合は日本語訳を必ず付けてください。
E-mailのみで受け付けます。そのまま歌詞を、メールに入力し送付。又は、歌入れなど までしたmp3形式のみ。※手紙での郵送、WAVファイルデータ等での大容量の公募は不可。
必ず、住所、氏名、年齢、メール連絡先を記入。
yyamayasu1956@gmail.com 「虹の日」ホームページツイッターよりアクセス。
2022年07月16日受付開始、2022年11月16日受付終了(必着)
経験豊かでキャリアのあるプロの作曲家、作詞家、編曲家による選考です。
採用作品 1名 賞金2万円
2022年12月16日、「虹の日」のホームページ上で結果発表します。
受賞者には当方より、メールにて直接お知らせします。
また、ユーチューブ上にて作者名入りで公開します。
そこから先のスケジュールは歌詞が決定次第内容に沿った作品にプロが仕上げます。
当選者は採用作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)を主催者に移転します。
※当選された作品の歌詞は、場合により内容を多少変更させていただくことがあります。
・ 採用されなかった作品は返却しません。
・ 採用されなかった作品は、当方で他の目的に使用することはありません。
・ 募集する作品は、応募者が創作した未公表の作品とします。
・ 作品の中に第三者が著作権等の権利を有している著作物等を利用していないものとします。
・ 採用されなかった作品の著作権は主催者に移転しません。
・ 応募者は、応募事業の紹介や記録のために主催者が応募作品を利用することを認めることとします。
・ 当選者は、採用作品の一部修正・翻案を主催者に認めることとします。
・ 当選者は、賞金等に係る税金について最寄りの税務署に相談してください。
・ 応募者の個人情報は今回の公募目的以外は使用しません。
©Copyright 2008 Rainbow Maker’s Project
●当プロジェクトは、政治、宗教団体等とは一切関係がありません。一般の有志達により活動をしています。